【MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8】の作例レビュー
ミノルタ製 Mマウント広角の銘玉
ボディはSONY α7III
Adobe LightroomでRAW現像 レンズ補正なし
レンズ外観レビューは以下
【広角】MINOLTA M-ROKKOR 28mm f2.8 外観レビュー
ライカMマウントの広角単焦点【MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8】はコンパクトかつミラーレスにマッチするデザインがグッド。当時から高く評価された描写性能は現代でも通用する部分があります。
しかし最大の懸念はMマウント広角では破格の相場であるものの、大半の個体に気泡状のクモリが発生している超訳ありなレンズ。クモリが出る前玉群は通常では分解出来ない作りになっているのも致命的。
クモリの程度に多少の差はあれどハイライトが滲んだソフトな描写になる。
この個体はLEDで照らしてほんの薄っすら見える程度。オリジナルと同等のコントラストの高い描写を発揮出来ます。
F4
周辺減光と前ボケを出したくて開放撮影
流石に開放で周辺まで解像しないが、文字は読み取れる。絞ればしっかりした像を結びます。
逆光撮影。フレア、ゴーストが少し出ているが全くの許容範囲内。時代を考えればかなり優秀なんじゃないかと。
やっぱり夕焼けはいいな
凡庸な28mmだからこそハマった時の感覚が面白い。
ピントは遠方に合わせています。
F2.8の周辺コマ収差
まとめ
このレンズは当時父親が買ったもので有り難く使わせてもらっていますが、辛辣な事を言うと28mm F2.8で性能の良いレンズは他にナンボでもあります。
余程のミノルタファンでない限りこのレンズに固執する理由はないと思いますね。
今からクモリなし個体を手に入れようとすれば相当労力いるだろうし、レンズ整備業者でも完全に治癒出来ないようです。事情はあれどコストカットに走ったミノルタの失敗と言わざるを得ない設計。
オールドレンズに手を出さない健全なαユーザーは純正のFE28mm F2を選ぶのが最良!
以上【MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8】の作例レビューでした。
コメントを残す