SONY α6000に純正広角ズームE10-18mm F4 OSSを装着して街角スナップ撮影したので何枚か載せておきます。
【隠れFEレンズ?】SONY E10-18mm F4 OSSを“フルサイズ画角”で使う
【準広角】SONY α7III×CONTAX G Planar T* 35mm F2 実写レビュー
フルサイズミラーレス一眼 SONY α7IIIに【CONTAX G PlanarT* 35mm f2】を装着して夜景スナップ撮影したので実写レビューしたいと思います。
レンズ外観レビューはこちら↓
【準広角】CONTAX G Planar T* 35mm F2 外観レビュー
【準広角】CONTAX G Planar T* 35mm F2 外観レビュー
CONTAX Gシリーズ用の準広角単焦点レンズ【Planar T*35mm F2】の外観レビュー
【銘玉比較】Distagon T*25mm F2.8×ML 24mm F2.8 実写レビュー
【CONTAX Distagon T* 25mm F2.8/AEG】と【YASHICA ML 24mm F2.8】の実写比較レビュー。
【銘玉比較】Distagon T*25mm F2.8×ML 24mm F2.8 外観レビュー
ヤシカ・コンタックスマウント 広角単焦点レンズの双璧【Carl Zeiss Distagon T* 25mm F2.8/AEG】と【YASHICA ML 24mm F2.8】の外観比較レビュー。
【広角】SONY α7III×MINOLTA M-ROKKOR 28mm f2.8 実写レビュー
前回のMINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8の外観レビューに続き
SONY α7IIIでの実写レビューです。
【広角】MINOLTA M-ROKKOR 28mm f2.8 外観レビュー
主な被写体は大阪 大正区の工業地帯の景色、
以前の「CONTAX G Sonnar T* 90mm F2.8 」とペアで持ち出して撮影した写真です。
【広角】MINOLTA M-ROKKOR 28mm f2.8 外観レビュー
ライカMマウントの広角単焦点レンズ【MINOLTA M-ROKKOR 28mm f2.8】の外観レビュー